ロシアのウクライナへの軍事侵攻において、多くのウクライナ国民が国外への避難を余儀なくされる中、日本政府も積極的にウクライナ避難民の受け入れを始めました。このような中、株式会社ECCは、教育を通じて世界平和に寄与する活動として、ウクライナ避難民に対する無償での日本語教育の提供を実施いたします。
支援内容
少人数グループによるオンライン日本語レッスン(全20回)
日本で生活するために必要な日常でよく使われる日本語表現を、会話を通して学ぶことで、日本語に慣れ親しむことができます。実際に声に出しながら学ぶので、日本語特有の発音やアクセント、イントネーションなども身につけることができます。説明は簡単な英語で行われるので、日本語が全く分からなくても安心して学ぶことができます。
レッスン内容
- ひらがな、カタカナの文字学習
一つ一つの文字の音から、単語単位での音、発音、イントネーションを細かく学習します - 日常生活で使われる日本語表現学習
- 挨拶
- 自己紹介(出身国・出身地・職業・趣味など)
- 職業(どんな仕事をしているか、仕事はどうか、勤務時間、休みの日など)
- 家族構成、家族の人柄や職業、住んでいる場所など
- 好きな料理や苦手な料理、料理の名前、内容、味など
レッスンについて
- お申し込みは、下記のボタンよりお申し込みください。希望される方の時間帯を確認し、レッスン時間を設定します。
- レッスンの受講に際し、以下の環境を整えてください。
- インターネット環境の整備
- パソコン、タブレット、スマートフォン等での受講ができる環境
受付開始日 | 2022年5月13日 |
支援対象者 | 日本各地に避難されているウクライナの方々 |
お問い合わせ | 株式会社ECC オンライン・DX・海外事業本部 海外事業推進室 「ウクライナ避難民対象 オンライン日本語レッスン」 所在地:大阪市北区東天満1-10-20ECC本社ビル5F 電 話:06-7636-1295 E-mail : information@ecc-fun-nihongo.com |
対応言語 | 日本語・英語 ※ご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせください |
お申し込みからレッスン開始まで
- お申し込み
下記のボタンよりお申し込みください。 - レッスン開始日の調整・決定
曜日、時間帯など、必要に応じてメールでやりとりし、レッスン開始日を調整、決定します。 調整に少しお時間をいただきます。 - レッスン開始
レッスン開始前までにZoomのURL、ミーティングID、パスコードを送付いたします。